• お問い合せはこちらまで「0120704716」
  • お見積り・お問合わせ

雨漏りの原因って何?特定方法や修繕方法、対策について

天井からポタポタと水が垂れてきたり、壁に水が染みていたりと、雨漏りに悩まされている方はいらっしゃいませんか?
雨漏りは劣化や耐久性の低下など、さまざまな原因がありますが、いずれにせよ放置するとカビや湿気、コケなどの原因となってしまいますので早めの対策が必要です。
そこで、今回は雨漏りの原因や修繕方法、対策などについて詳しくご紹介します。

雨漏りの原因について


一口に「雨漏り」といっても原因はさまざまです。
雨漏りの場所別に、具体的な原因について見ていきましょう。

屋根


屋根から雨漏りしている場合は、下記の原因が考えられます。

・屋根の劣化している
・屋根の損傷している
・板金が浮いている
・瓦屋根がずれている

建物の屋根が何らかの問題を抱えていると、隙間から雨水が侵入し「雨漏り」となってしまいます。
屋根は普段あまり意識する場所ではありませんので、定期的に点検することが大切です。


壁からの雨漏りは、主に次の原因が挙げられるでしょう。

・外壁が劣化している
・コーキングが劣化している

外壁やコーキングなどが劣化していると、生じた隙間から水が浸入してしまいます。
壁の雨漏りは、外壁材が傷む原因になりますし、建物の耐久性の低下にもつながりますので注意してください。

ベランダ


ベランダの雨漏りの原因については、下記をご覧ください。

・防水層が劣化している
・排水口に問題が生じている(劣化、つまりなど)

ベランダには「防水層」と呼ばれるシートが設けられていますが、劣化していると本来の性能を発揮することができません。
また、排水口に落ち葉や土などがつまり、スムーズに排水できずにいると雨漏りの原因となってしまいます。

雨漏りの修繕方法は?


万が一雨漏りを発見したら、どのように修繕すれば良いのでしょうか。
具体的な修繕方法について見ていきましょう。

屋根の修繕


屋根からの雨漏りの場合は、下記の修繕方法が効果的です。

・新しい屋根材を設置する
・既存の屋根の上から新しい屋根材を被せる
・屋根材を葺き直しする
・板金を葺き直しする

雨漏りの原因によって具体的な修繕方法は異なりますが、主な対処は上記の4つとなります。

外壁の修繕


外壁の雨漏りを修繕する場合は、次の方法を参考にしてみてください。

・コーキング材で補修する
・コーキング材を打ち直す
・塗装する

外壁の雨漏りは主に「劣化」が原因となっていますので、「補修」「打ち直し」「塗装」が主な修繕方法となります。

ベランダの修繕


ベランダの雨漏りについては、以下の方法での補修を検討してみてください。

・防水層の補修
・排水口の掃除

ベランダの防水層が劣化している場合は、専門業者に相談して修繕してもらう必要があります。
また、排水口が詰まっている場合は、掃除をするか、専門業者に異物を取り除いてもらうなどして、配水環境を改善しましょう。

雨漏り対策・応急処置ってあるの?


雨漏りを見つけた際、必ずしもすぐに業者へ修繕を依頼できるとは限りません。
もし、早急な雨漏り対策・応急処置を希望するのであれば、次の方法を参考にしてみてください。

屋根にブルーシートを被せる


屋根からの雨漏りの場合は、ブルーシートを被せて雨水の侵入を防ぎましょう。
ただし、高所の作業となりますので、なるべく専門業者に相談することが大切です。なお、自分で行う場合は、足を滑らせない様に注意し、「雨がやんでいるタイミング」で作業してください。

バケツや雑巾で滴る水をキャッチする


雨水が滴ってくる場合は、バケツや雑巾を置いて雨水をキャッチしましょう。
床などがびしょびしょになりにくくなり、床材を傷めてしまう心配がありません。ただし、バケツは雨水が溢れる前に中の水を捨てる必要がありますので、定期的にバケツ内の水の量を確認しましょう。

雨漏りの原因特定はどうすればいいの?


もし、雨漏りを見つけたら、どのように原因を特定すれば良いのでしょうか。
基本的には、業者に依頼して「目視調査」「散水調査」「赤外線カメラ調査」「発光液調査」などを行います。
どのような調査を行うかは、業者の判断によりますので、まずはプロに相談してみましょう。

雨漏りの原因を知って正しく対処を


今回は雨漏りの原因や修繕方法、対策などについて詳しくご紹介しました。
雨漏りを発見したら慌ててしまうものですが、まずは落ち着いて原因を突き止めることが大切です。
なお、自己判断での対処は、事態を深刻にしてしまうリスクもありますので、なるべく専門業者に相談しましょう。