梅雨入り前に雨樋修理!
ご覧いただきありがとうございます。千葉のリフォーム会社『アイリスホームサービス』のチバです。
今日は、雨樋修理についてご説明します。
雨樋は、雨水の侵入で住宅が腐食することを避けるという重要な役割を担っています。雨樋がなかったら雨水が屋根の軒先から外壁に直接伝わり外壁内部を腐食させてしまいます。また、屋根から雨水が直接地面に落ち、地面に溝を作ったりなどして住宅の基礎回りを不安定にさせ、老朽化を早めます。室内に雨漏りしないからと雨樋の壊れをそのまま放置してしまうと、取り返しのつかないことになりかねませんので、そうなる前に雨樋修理を行うことが大切です。
雨樋が壊れる原因は主に・・・
落ち葉などによるゴミ詰まり
経年劣化
風や雪などの影響
などによります。
【落ち葉などによるゴミ詰まり】
雨樋のゴミ詰まりが起きる箇所は、最も多いのが集水器の入り口です。落ち葉などが引っかかり、その間に砂やホコリが溜まって雨樋を塞いでしまいます。雨樋にゴミが留まると、雨樋自体も早く劣化し傷んできますので、年に1度は雨樋の掃除をすることが大切です。
【経年劣化】
通常、雨樋の寿命は20~25年です。それ以上経過していて雨樋に穴が開いていたり、外れていたりして雨水漏れがあるようなら、経年劣化になります。応急処置としては、コーキングや塗装の方法もありますが、すぐに雨漏れが発生してしまうので、雨樋交換工事をおすすめします。
【風や雪などの影響】
風や雪で雨樋が破損した場合は、通常雨樋全体に何らかの不具合が生じています。風の影響は1階よりも2階の方が受けやすいので、業者に依頼し、雨樋点検することをおすすめします。また、風や雪などが原因で雨樋に不具合が生じた際は、火災保険の『風災補償』・『雪災補償』を活用し、自己負担なしで雨樋交換工事ができる可能性もあります。詳しくはご加入中の保険証券や保険会社のホームページでご確認ください。
梅雨入り前に雨樋の点検を行い、住宅を雨水から守りましょう。
当社でも雨樋の点検を無料で行っており、火災保険で修理できる場合は『火災保険申請サポート付きの雨樋修理工事』をご提案しておりますので、お気軽にご相談ください。
塗装 屋根・外壁リフォーム 内装リフォーム
株式会社アイリスホームサービス アシスタント チバ