• お問い合せはこちらまで「0120704716」
  • お見積り・お問合わせ

アイリスホームサービススタッフブログ

外壁塗装!

ご覧いただきありがとうございます。千葉のリフォーム会社『アイリスホームサービス』の牧野です。

今日は、外壁塗装についてご説明します。

外壁塗装には建物の美観を高める働きはもちろん、外壁を保護し、耐久性や防水性を高めるという大切な役割があります。また、塗料の機能によっては断熱効果、遮熱効果、またセルフクリーニング効果などがあります。

塗料の主な種類には、耐久性の弱い順からアクリル系、ウレタン系、シリコン系、フッ素系があります。フッ素系塗料は耐久性に優れており、風雨や直射日光に晒され最も傷みやすい屋根材の塗装に用いられるケースが増えています。現状外壁の塗り替えに最も用いられている塗料は、耐久性と価格のバランスがよくコストパフォーマンスに優れたシリコン系塗料となっています。

外壁塗装は毎日紫外線を含んだ日差しと、雨風にさらされているので、毎日劣化を繰り返しています。すぐに劣化が分かるわけではありませんが、数年~10数年の間隔で定期的な塗り替えが必要になります。

定期的に塗り替えを行わず、外壁の塗装がひび割れていたり、剥がれていたり、またチョーキング(手で触ると白い粉が付く)が起こっていたりといった劣化した状態で長く放置すると、外壁に水分が染み込むことで雨漏りの原因になったり、また外壁や外壁内部の鉄筋に腐食が起きたりします。

【ひび割れ】

photo_02[1]

 

【剥がれ】

photo_01[1]


そうなると修繕に掛かる金額が大きくなるため、外壁の塗装に異常が見られる場合には早めに専門の施工業者に見てもらうことをおすすめします。

外壁の塗装については、塗膜の耐久年数が塗料により数年~十数年となります。そのためおよそ10年に一度程度は状態を点検することが大切です。


 

当社でも外壁塗装の点検を無料で行っておりますので、お気軽にご相談ください。

塗装 屋根・外壁リフォーム 内装リフォーム
株式会社アイリスホームサービス アシスタント 牧野

雨樋修理!

ご覧いただきありがとうございます。千葉のリフォーム会社『アイリスホームサービス』の牧野です。

今日は、雨樋修理についてご説明します。

雨樋は、雨水の侵入で住宅が腐食することを避けるという重要な役割を担っています。雨樋がなかったら雨水が屋根の軒先から外壁に直接伝わり外壁内部を腐食させてしまいます。また、屋根から雨水が直接地面に落ち、地面に溝を作ったりなどして住宅の基礎回りを不安定にさせ、老朽化を早めます。室内に雨漏りしないからと雨樋の壊れをそのまま放置してしまうと、取り返しのつかないことになりかねませんので、そうなる前に雨樋修理を行うことが大切です。

雨樋が壊れる原因は主に

 

落ち葉などによるゴミ詰まり

 

経年劣化

 

風や雪などの影響

 

などによります。

 

【落ち葉などによるゴミ詰まり】

雨樋のゴミ詰まりが起きる箇所は、最も多いのが集水器の入り口です。落ち葉などが引っかかり、その間に砂やホコリが溜まって雨樋を塞いでしまいます。雨樋にゴミが留まると、雨樋自体も早く劣化し傷んできますので、年に1度は雨樋点検をすることが大切です。

 

【経年劣化】

通常、雨樋の寿命は20~25年です。それ以上経過していて雨樋に穴が開いていたり、外れていたりして雨水漏れがあるようなら、経年劣化になります。応急処置としては、コーキングや塗装の方法もありますが、すぐに雨漏れが発生してしまうので、雨樋交換工事をおすすめします。

 

【風や雪などの影響】

風や雪で雨樋が破損した場合は、通常雨樋全体に何らかの不具合が生じています。風の影響は1階よりも2階の方が受けやすいので、業者に雨樋交換工事を依頼することをおすすめします。また、風や雪などが原因で雨樋に不具合が生じていると雨樋交換工事費用が収支0円でできる可能性もあります。そのワケは、火災保険の『風災補償』・『雪災補償』の存在です。すでに火災保険に加入中でしたら、保険証券や保険会社のホームページでご確認ください。

 

今年の梅雨の傾向は気温はやや高めで、雨は平年より多めになると予想されています。梅雨入り前に雨樋の点検を行い、住宅を雨水から守りましょう。

 

当社でも雨樋の点検を無料で行っており、火災保険で修理できる場合は『火災保険申請サポート付きの雨樋修理工事』をご提案しておりますので、お気軽にご相談ください。

 

 

塗装 屋根・外壁リフォーム 内装リフォーム
株式会社アイリスホームサービス アシスタント 牧野

屋根の防水『ルーフィング材』

ご覧いただきありがとうございます。千葉のリフォーム会社『アイリスホームサービス』の牧野です。

今日は、ルーフィング材についてご説明します。

ルーフィングとは、瓦やスレート、ガルバリウム鋼板など屋根材の下に敷くシート状の防水建材のことです。ルーフィングを敷く目的は防水の一点につきます。多くの方が雨から住宅を守っているのは屋根材と考えていますが、屋根材の役割は見栄えを良くすることです。もちろん小雨程度の雨では、屋根材のみで防水機能は十分に果たせますが、台風、暴風などの横殴りの雨は、簡単に屋根材の隙間から浸入します。このように浸入してきた雨から住宅を守るのはルーフィングの役目です。

よく使われるのが、アスファルトをフェルト状の原紙にしみ込ませ、その両面に鉱物質の粉末を付着させた『アスファルトルーフィング』です。道路のアスファルトと同様に防水機能を発揮します。また、近年使用が増えてきているのがアスファルトに合成ゴムや合成樹脂を混ぜた『改質アスファルトルーフィング(ゴムアスルーフィング)』です。自己接着性があり伸びや曲げに強く、耐久性や収縮性もアスファルトルーフィングと比べて高いのが特徴です。

※当社では改質アスファルトルーフィング(ゴムアスルーフィング)を使用し屋根工事を行っております。

ルーフィングは屋根工事が完成すると見えなくなりますが、雨漏り防止には絶対欠かせない建材です。梅雨入り前のこの時期に防水対策をしておくことをおすすめいたします。

当社でも屋根の雨漏れ点検を無料で行っておりますので、お気軽にご相談ください。

 

 

塗装 屋根・外壁リフォーム 内装リフォーム
株式会社アイリスホームサービス アシスタント 牧野

オール電化住宅!

ご覧いただきありがとうございます。千葉のリフォーム会社『アイリスホームサービス』の牧野です。

今日は、オール電化住宅についてご説明します。

オール電化住宅とは、調理、給湯、空調(冷暖房)などのシステムを全て電気でまかなう住宅のことです。従来はガス会社から都市ガスやプロパンガスの供給を受け、電気と併用するのが主流でしたが、近年はオール電化スタイルが広く普及してきました。

ガスを使用した住宅の場合、ガス漏れによる引火や、不完全燃焼による一酸化炭素中毒の危険性を考慮しなければなりませんが、オール電化の場合、住宅内及び周辺に燃料を持ち込むこともありませんので、より安全な生活を実現できます。

オール電化住宅では、調理設備はIHクッキングヒーターになります。IHクッキングヒーターは炎が発生しないので、衣類への着火事故を防止できます。また、平面的な形状のため、調理後の清掃が簡単です。

給湯設備はエコキュートなどの電気温水器を設置するのが一般的です。貯湯タンクを住宅内に設置していますので、災害時は雑用水として水やお湯を利用できます。

※IHクッキングヒーターとエコキュートについては、また改めて詳しくご説明します。

オール電化住宅向けの電力契約は、深夜の電気料金を非常に安く使えるプランであり、一般的な契約と比べ半額以下になります。エコキュートだけでなく、洗濯機や乾燥機、IHクッキングヒーターなどの家電を夜間に利用する生活スタイルであれば、大幅に光熱費を削減できます。

また、太陽光発電システムを併設したオール電化住宅では、夜間の安い電力でエコキュートなどに貯湯、蓄熱し、昼間の高い電力は太陽光発電システムによってまかなうことができます。最も多くの電力を消費するのは夏季のエアコン稼働ですが、夏季の晴天時には、太陽光発電設備により多くの電力が発電されるため、電力会社から高い電気を買う必要がなく、理想的な省エネライフを送ることができます。

当社でも、これまでに数多くのオール電化工事や太陽光発電システム工事を行っております。少しでも興味をお持ちでしたら、お気軽にご相談ください。

オール電化工事、太陽光発電システム工事もアイリスにお任せくださいませ。

 

 

塗装 屋根・外壁リフォーム 内装リフォーム
株式会社アイリスホームサービス アシスタント 牧野

住宅のメンテナンス管理!

ご覧いただきありがとうございます。千葉のリフォーム会社『アイリスホームサービス』の牧野です。

今日は、住宅のメンテナンスについてご説明します。

メンテナンスの間隔は箇所によって長短様々で、5年ごとに必要な箇所、10年、15年ごとでよい箇所などがあります。

5年程度の間隔でメンテナンスが必要なのは、床下の防蟻処理、外部の木部と鉄部の塗り替え、10~15年ごとに必要なのは、屋根の防水工事と外壁の塗り替え、15年を過ぎると浴室、洗面所、キッチンなどの設備機器類の交換時期になります。

各種メンテナンスを行う際は『適切な時期に行う』ことが大切です。5年ごとに必要な床下の防蟻処理や外部の木部と鉄部の塗装などを先延ばしにすると、腐食が進んでしまい当初の予定より費用が高額になる場合があります。また、10~15年ごとに必要な外壁の塗装や屋根の防水工事などは、それぞれ費用も高額になるため時期をずらそうと考えがちですが、足場を組むだけで結構な費用がかかるため、同時に工事を行った方が安く済みます。

床下、壁の中、屋根などは普段見えないためメンテナンスを忘れがちですが、このような箇所ほど周囲に与える影響が大きく、傷みが進むと取り返しがつかなくなる恐れがあります。床下には家を支える土台や基礎がありますので、シロアリや水漏れの被害がないか専門業者に点検依頼することをおすすめします。また屋根は常に日照や雨風を受けたりと、劣化しやすい部分です。室内に水漏れなどが起こって初めて傷みを把握することが多いため、補修工事が大がかりになってしまうことがあります。見えない部分も手遅れとならないよう、適切な時期の点検、補修工事をおすすめします。

当社でも屋根・外壁をはじめとする様々な点検を無料で行っておりますので、お気軽にご相談ください。

お住まいのメンテナンス管理もアイリスにお任せくださいませ。

 

 

塗装 屋根・外壁リフォーム 内装リフォーム
株式会社アイリスホームサービス アシスタント 牧野

火災保険で住宅修理!

ご覧いただきありがとうございます。千葉のリフォーム会社『アイリスホームサービス』の牧野です。

みなさん住宅の修理費用を加入中の火災保険で賄えることをご存じですか?

今日は、火災保険の『風災・雪・ヒョウ災』補償についてご説明します。

火災保険とは当初、住宅などの建物が火災に遭った時だけ対象とする保険でした。そのようなことから当時の影響で火災保険という名前が一般的ですが、現在では火災のほか『風災・雪災・ヒョウ災』補償も基本的に対象になっているものが大半です。

まずは『補償』の意味についてご説明します。ここでの補償とは『風・雪・ヒョウ』によって住宅に損害が生じたときに保険会社がその損害金(修理費用)をカバーすることをいいます。

保険申請の具体的な手順

1、住宅に不具合を発見したら専門業者に調査依頼(お客様)

2、現場調査(専門業者)

3、保険請求書類(調査報告書・見積書など)の作成(専門業者)

4、保険会社に電話連絡し保険請求書類を提出(お客様)

5、現場調査(保険会社側)

6、損害額の確定後、保険金の支払い(保険会社側)

7、修理の施工(専門業者)

雪災やヒョウ災は誰にでも目で確認できますが、風災については経年劣化との見極めが難しいため、ほんの数%でも強い風に心当たりがあるのであれば、専門業者に依頼して鑑定調査されることをおすすめします。

当社でも、これまでに多数の保険申請サポートを行ってきていますので、お気軽にご相談ください。

現場調査もアイリスにお任せくださいませ。

 

 

塗装 屋根・外壁リフォーム 内装リフォーム
株式会社アイリスホームサービス アシスタント 牧野

Category

Tag

Calendar

2024年5月
« 7月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Recent Entry

Archives

建物の健康状態は大丈夫ですか?建物の健康状態をチェック
お問合わせはコチラ 0120535773
京セラの太陽光発電